「営業データを集計したけど、その後、どのようにすれば営業活動に活かせるのかわからない……」 よくこのような悩みを抱える方がいます。営業データ活用に限らず、データ活用全般に言えることです。 多くの場合、指標設計(KPI設計...
「データから何か新しい発見したいのだけど……」 よくこのような質問をされることがあります。 データを分析することで、今まで気付かなかった知見を得られるのではないかと、期待しているのです。正直、データをいくら分析しても、ビ...
「すごい営業データ分析をしているようだけど…… 現場では活用されていない」 最近、このような愚痴を聞くことも多くなりました。営業や販売促進などのマーケティング系のデータ分析をする企業も増えているようです。15年前にはあま...
「営業で、データ分析活用をしたいけど、進め方が分からない……」 営業で、いざデータ活用をしたいというとき、最初につまずくポイントの1つです。 一番やってはいけないのが、「見える化」です。見えただけで、動けないケースが多い...
「販促って、本当に効果があるのかないのか分からない。でも、止めるのも怖い……」 このように考えている経営者も、少なからずいます。 効果のあるなしは、本当に売上が上がったのか確かめるしかありません。 しかし、売上が大きく上...
「うちの会社に、データ分析人財が不足しているというか、いないんだが……」 最近、このような問題意識をもつ経営者が増えているように感じます。 確かに、ビッグデータ・ブームやデータサイエンス・ブーム、AI(人工知能)ブームな...
「取引履歴ぐらいしか、データ無いんだけど……」 確かに、そこの企業にも必ずあるのが取引データです。 これがないと、PL(損益計算書)もBS(貸借対照表)も作れません。そもそも、企業活動に差しさわりがあります。 必ずある「...
「どのようなデータを集めれば、営業力を上げられるの?」 このような質問をちょくちょく受けます。 すでにCRMやMA(マーケティング・オートメーション)などのシステムを導入しているような企業様からも、同じような質問を受けま...
「名刺って、溜まる一方で管理しきれないよね……」 よくこのような会話を耳にします。でも、名刺ってデータ化するとスゴイ力を発揮するんです。 わたし自身も、初めて名刺をデータ化して分析したときに、ものすごく驚いたのを記憶して...
「ビッグデータ、ビッグデータと言うけど、うちの会社にデータと言えるようなものなくて……」 このようなことを言われる経営者の方がたまにいます。 確かに、意識しないとデータは蓄積されません。データを集めるために、データベース...