Pandasのiterrows()でデータフレームの行をループ処理

Pandasのiterrows()でデータフレームの行をループ処理

データ分析や機械学習のプロジェクトでは、Pandasを使ってデータフレームを操作することがよくあります。

データフレーム内の行ごとに処理を行いたい場合、Pandasのiterrows()メソッドが役立ちます。

今回は、iterrows()を使ってデータフレームの行をループ処理する方法を解説します。

具体的なコード例を交えながら基本的な使い方を説明し、さらにパフォーマンスの注意点や他の手法との比較も行います。こ

れを読むことで、iterrows()のメリットとデメリットを理解し、実際のデータ処理に活用できるようになるでしょう。

iterrows()の基本

Pandasのiterrows()メソッドは、データフレームの各行をループ処理するために使用されます。

このメソッドを使用することで、各行を1つずつ取り出し、そのデータを処理することができます。

特に、複雑な条件付きの処理や、行ごとに異なる操作を行いたい場合に便利です。

 

 iterrows()の使い方

iterrows()は、データフレームの行を1つずつ返し、それぞれの行をタプル形式で取得します。

タプルの最初の要素は行のインデックス、2つ目の要素は行データがシリーズ(Series)形式で格納されています。

 

サンプルデータを作ります。

以下、コードです。

import pandas as pd

# Sample data
# Edit to Japan-style data
data = {
    'Name': ['Taro', 'Hanako', 'Jiro'],
    'Age': [25, 30, 35],
    'City': ['Tokyo', 'Osaka', 'Nagoya']
}

# Create DataFrame
df = pd.DataFrame(data)

print(df)

 

以下、実行結果です。

     Name  Age    City
0    Taro   25   Tokyo
1  Hanako   30   Osaka
2    Jiro   35  Nagoya

 

基本的な使用例を示します。

以下、コードです。

# iterrows()を使って各行を処理する
for index, row in df.iterrows():
    print(f"Index: {index}")
    print(f"Name: {row['Name']}, Age: {row['Age']}, City: {row['City']}")
    print()

 

以下、実行結果です。

Index: 0
Name: Taro, Age: 25, City: Tokyo

Index: 1
Name: Hanako, Age: 30, City: Osaka

Index: 2
Name: Jiro, Age: 35, City: Nagoya

 

 条件に基づくデータの更新

iterrows()を使用すると、特定の条件に基づいてデータを更新することができます。

例えば、年齢が30以上の人の都市名を大文字に変換する場合のコードは以下の通りです。

# 条件に基づいてデータを更新
for index, row in df.iterrows():
    if row['Age'] >= 30:
        df.at[index, 'City'] = row['City'].upper()

print(df)

 

以下、実行結果です。

     Name  Age    City
0    Taro   25   Tokyo
1  Hanako   30   OSAKA
2    Jiro   35  NAGOYA

 

 行ごとのデータの追加

新しい列を追加し、iterrows()を使って行ごとにデータを設定することも可能です。

例えば、年齢に基づいてカテゴリを追加する場合の例を示します。

以下、コードです。

# 新しい列の追加
df['Age Category'] = ''

# iterrows()を使って各行にデータを追加
for index, row in df.iterrows():
    if row['Age'] < 30:
        df.at[index, 'Age Category'] = 'Young'
    else:
        df.at[index, 'Age Category'] = 'Adult'

print(df)

 

以下、実行結果です。

     Name  Age    City Age Category
0    Taro   25   Tokyo        Young
1  Hanako   30   OSAKA        Adult
2    Jiro   35  NAGOYA        Adult

 

iterrows()の注意点

Pandasのiterrows()は便利なメソッドですが、特に大規模なデータセットに対して使用する場合、いくつかの注意点があります。

パフォーマンスの低下や、他の効率的な手法の存在などを理解することが重要です。

iterrows()の注意点と、それに代わる効率的な手法について詳しく説明します。

 

 パフォーマンスの課題

iterrows()は、データフレームの各行を1つずつ処理するため、非常に直感的で理解しやすいメソッドです。

しかし、この方法はループ処理のため、データフレームが大きくなるとパフォーマンスが大幅に低下します。

Pythonのループは一般的に遅いため、大規模データセットには適していません。

以下に、iterrows()のパフォーマンスが問題となる例を示します。

import pandas as pd
import numpy as np
import time

# 大規模なデータフレームを作成
n_rows = 100000
data = {
    'A': np.random.rand(n_rows),
    'B': np.random.rand(n_rows)
}
df = pd.DataFrame(data)

# iterrows()のパフォーマンス計測
start_time = time.time()
for index, row in df.iterrows():
    _ = row['A'] + row['B']
end_time = time.time()

print(f"iterrows() time: {end_time - start_time:.2f} seconds")

 

以下、実行結果です。

iterrows() time: 3.65 seconds

 

このコードを実行すると、処理時間がかなり長くなることがわかります。

大規模データに対してiterrows()を使用するのは非効率です。

 

 apply()メソッド

apply()メソッドは、データフレームの各行または各列に対して関数を適用する方法です。

ベクトル化された操作を行うため、iterrows()よりも高速に処理できます。

以下、コードです。

# apply()を使った処理
start_time = time.time()
df['C'] = df.apply(lambda row: row['A'] + row['B'], axis=1)
end_time = time.time()

print(f"apply() time: {end_time - start_time:.2f} seconds")

 

以下、実行結果です。

apply() time: 0.68 seconds

 

この方法は、iterrows()よりも大幅に高速であり、大規模なデータセットに対して有効です。

 

 ベクトル化された操作

Pandasはベクトル化された操作をサポートしており、これを利用することで処理をさらに高速化できます。

ベクトル化された操作は、NumPyを基盤としているため、高速で効率的です。

以下、コードです。

# ベクトル化された操作
start_time = time.time()
df['C'] = df['A'] + df['B']
end_time = time.time()

print(f"Vectorized operation time: {end_time - start_time:.2f} seconds")

 

以下、実行結果です。

Vectorized operation time: 0.00 seconds

 

この方法は最も高速で、特に大規模データセットに対して有効です。

 

 itertuples()メソッド

itertuples()は、iterrows()の代わりに使用できるメソッドで、行をタプル形式で返します。

これにより、iterrows()よりも若干高速になります。

以下、コードです。

# itertuples()を使った処理
start_time = time.time()
for row in df.itertuples(index=True, name='Pandas'):
    _ = row.A + row.B
end_time = time.time()

print(f"itertuples() time: {end_time - start_time:.2f} seconds")

 

以下、実行結果です。

itertuples() time: 0.06 seconds

 

itertuples()iterrows()よりもメモリ効率が良く、処理速度も速いですが、ベクトル化された操作には劣ります。

 

まとめ

今回は、Pandasのiterrows()メソッドを中心に、データフレームの行操作についてお話ししました。

iterrows()は直感的で使いやすいメソッドですが、パフォーマンスの課題があるため、apply()メソッドやベクトル化された操作といった代替手法を理解し、適切に選択することが重要です。